髭のニードル脱毛で、顔を綺麗にしたい
髭のニードル脱毛は痛みが強いって聞いた
効果や料金ってどれくらい?
髭のニードル脱毛は、効果の高い脱毛方法として人気ですが、痛みが強いことでも有名です。
そんな髭のニードル脱毛の痛みや効果がどれくらいか、気になりますよね。
そこで当記事では、髭のニードル脱毛の痛みや効果、料金や必要な施術回数について徹底調査しました!
髭 ニードル脱毛
髭のニードル脱毛とは
髭の脱毛で人気のあるニードル脱毛。名前は聞いたことあるけど、ニードル脱毛がどんなものなのか、実は良く知らない方も多いですよね。
ニードル脱毛とは、その名の通り、針を刺して行う脱毛のことです。別名を針脱毛、または電気美容脱毛ともいいます。
ニードル脱毛の歴史は意外に長く、19世紀の江戸時代の頃から行われていました。遥か昔から行われきた、永久脱毛が可能な脱毛方法です。
ニードル脱毛の仕組み
ニードル脱毛は、別名を電気美容脱毛といいます。
1つ1つの毛穴に細い針を刺し、微弱な電流を流すことで、毛根の深部にある毛乳頭を破壊します。
特に、レーザー脱毛では脱毛しづらい日焼け肌の方や色黒の方、白髪の方が永久脱毛をしたいときに使われる脱毛方法です。
ニードル脱毛の3つのメリット
そんなニードル脱毛で髭を脱毛するメリットは、3つあります。
メリット1
脱毛効果が高い
髭のニードル脱毛は、毛根1つ1つを確実に破壊していくので、脱毛効果が高いというメリットがあります。
さらに、光脱毛やレーザー脱毛のようなお肌全体にダメージを与える脱毛方法とは違って、毛穴にしか影響を与えないので、肌荒れが心配な方にもおすすめです。
メリット2
施術頻度が早い
他の脱毛方法であれば、毛が生え変わる毛周期に合わせて脱毛する必要があるので、早くても2〜3ヶ月に1度しか脱毛することができません。そのため、永久脱毛が完了するまでに年単位の期間がかかります。
一方で、お肌から1mm以上でていれば脱毛できるニードル脱毛であれば、他の脱毛方法よりも早く、髭の永久脱毛を完了させることができます。
メリット3
髭のデザイン脱毛に向いている
髭をお洒落に見せたい方にも、ニードル脱毛は向いています。
ニードル脱毛は毛穴1つ1つを脱毛する方法なので、好みの髭の形を整えることができるからです。お洒落なデザイン脱毛にはうってつけ。
一方のレーザー脱毛や光脱毛では、1度に広範囲を脱毛する方法なので、髭をお洒落に見せることはほぼ不可能です。
ニードル脱毛の3つのデメリット
色んなメリットのある髭のニードル脱毛ですが、当然いいことばかりではありません。デメリットも3つあります。
デメリット1
痛い
髭のニードル脱毛は、痛いです。
冒頭の動画でも紹介されていますが、針を刺すたびに痛みが走ります。そして、電気を流し、毛穴から髭を抜くときにも、痛みが走ります。
毛と毛根との接続部分である毛乳頭との接合が、電気によってうまく切断できていないときには、そのまま毛を引っ張ることになるので、かなり痛みが伴います。
関連記事:ヒゲ脱毛は痛い方が効果ある?痛みを感じる理由と痛くない脱毛方法を伝授
デメリット2
施術時間が長い
ニードル脱毛は、毛穴1つ1つを脱毛していく脱毛方法なので、他の脱毛方法と比べて時間がかかります。
髭の場合、アゴで約2,200個、鼻下だけでも約900個もの毛穴があります。一度に全ての毛穴を脱毛する訳ではありませんが、1つ1つ丁寧に針を入れていくので、髭だけで1時間くらいの時間が必要です。
デメリット3
料金が高い
髭のニードル脱毛は、料金が高いこともデメリットです。毛穴1本につき約130円ほど必要です。ニードル脱毛は、施術者側にも技術や経験が求められるので、どうしても脱毛料金が高くなってしまいます。
脱毛クリニックのニードル脱毛と脱毛サロンのニードル脱毛の違い
ニードル脱毛は、医療機関である脱毛クリニックでも、医療行為の行えない脱毛サロンでも行える唯一の永久脱毛です。
しかし、同じニードル脱毛であっても、脱毛クリニックとサロンではちょっとした違いがあります。
脱毛クリニックでは絶縁針が使える
脱毛クリニックでは、絶縁針を使ったニードル脱毛が可能です。
絶縁針脱毛は、19883年に開発された、ニードル脱毛の中でも再診の脱毛方法。施術には医師もしくは看護師の免許が必要なので、医療機関である脱毛クリニックでしか行うことはできません。
先端以外が絶縁体で包まれているため、電流がお肌に触れることなく、毛根だけを破壊することができます。
脱毛サロンでは電気針を使う
一方の脱毛サロンでは、細くて先端が丸いプロープという電気針を毛穴に挿入して、微弱の電流を流します。
絶縁針とは違って、お肌への刺激が避けられないので、出力は弱め。なので、1本のひげを抜くのに時間が少し長くかかります。
ニードル脱毛以外の、髭の脱毛方法を比較
ここで、ニードル脱毛以外の髭の脱毛方法もチェックしておきましょう。(興味のない方は、次章のヒゲ脱毛の痛みについてまでスキップ)
レーザー脱毛(医療脱毛)
ニードル脱毛と同じく、レーザー脱毛も永久脱毛が可能な髭の脱毛方法として人気です。
ニードル脱毛よりもレーザー脱毛の方が、痛みが少なく、費用も安く済むので、デザイン脱毛をしたい方や白髪の方以外は、レーザー脱毛する方が多かったりもします。
もともと、日本人の毛はメラニン色素がたっぷり含まれた黒色の方が多いので、メラニンに反応するレーザー脱毛との相性は◯。
一方のニードル脱毛は、メラニン色素の薄いアメリカ人向けにアメリカで発明された脱毛方法なので、歴史的に見ても、日本人にはレーザー脱毛との相性が良いという事実もあります。
関連記事:髭の医療レーザー脱毛がおすすめの厳選3院!知らなきゃ損する効果や痛みを大公開
光脱毛(サロン脱毛)
他には、光脱毛という方法もあります。
光脱毛は、髭を永久脱毛してしまうのが怖い方におすすめ。ニードル脱毛をすると、本当に毛が生えてこなくなるので、若干の淋しさを感じる方もおられます。
その点、光脱毛であれば、毛は薄くなっても、生えてこなくなることはありません。
髭のニードル脱毛の痛みってどれくらい?
さて、ここまで髭のニードル脱毛の仕組みやその他の脱毛方法をチェックしてきましたが、やっぱりニードル脱毛で気になるのは痛みですよね。
実際のところは、あなたの毛質や肌質との相性もあるので、一概には言えませんが、どれくらいの痛みになるのか事前に心づもりはしておきたいところ。
そこで当記事では、ニードル脱毛をした方がTwitterに投稿した口コミを集めました!
髭のニードル脱毛は痛い!と呟く方が多いですが、中にはレーザーとほぼ同じという方もいらっしゃいますね。
共通して言えるのは、髭を全部ニードル脱毛すると高額になること。レーザー脱毛と併用して、部分的に活用していくのがおすすめです。
髭のニードル脱毛の効果が出るまでに必要な回数・期間は?
それでは、気になるニードル脱毛の効果も見ていきましょう。
冒頭の動画でも説明されているように、いくら効果の高いニードル脱毛といえど、1回の施術で脱毛が完了する訳ではありません。
毛には毛周期というものがありますから、お肌にはまだ毛が生えてきていない毛穴がたくさんあります。これらの毛穴を1つ1つ脱毛していくのがニードル脱毛です。
髭のニードル脱毛の場合、ヒゲ脱毛の効果は施術後すぐに感じられるのが特徴。その場でひげを抜いていきますから、施術後には綺麗なお肌になっています。

効果的なニードル脱毛をするためには、髭の毛周期に合わせた施術が重要です。ニードル脱毛では、成長期にあたる毛しか脱毛できないですから。
髭剃りが不要になるまで脱毛するなら、最低でも髭の毛周期である14ヶ月は必要になります。
休止期と後退期を経たタイミングで脱毛するのがベストなので、頻度は2〜3ヶ月に1回くらいがベスト。全ての髭を永久脱毛するまで、6回くらいの施術が必要になります。
髭のニードル脱毛にかかる料金は?
さて、気になるのは髭のニードル脱毛に必要な料金ですよね。
ニードル脱毛の場合、脱毛料金は脱毛する毛穴の数によって異なります。なので、あくまで目安にはなりますが、各パーツの毛穴の数を考えると、次のような料金になります。
パーツ | 毛穴の数 | 総額の目安 |
---|---|---|
アゴ | 約2,200個 | 305,800円 |
鼻下 | 約900個 | 125,100円 |
ニードル脱毛の場合は、毛穴1つあたり平均で139円かかるので、ニードル脱毛する毛穴の数が多ければ多いほど、脱毛料金も高くなります。
逆に、髭の気になる場所だけ部分的にニードル脱毛する場合は、もう少し安くなります。
関連記事:髭脱毛の料金相場は9,139円/1回!脱毛サロン・クリニック5社を徹底比較!
後悔しないニードル脱毛の選び方
髭のニードル脱毛の痛みや効果までの期間、脱毛料金を確認してきました。
ここからは、どこで髭のニードル脱毛するかに焦点を合わせ、後悔しないニードル脱毛の選び方をご紹介します。ポイントは2つあります。
アフターケアが充実しているところ
髭のニードル脱毛は、絶縁針でも電気針でも毛穴やお肌にダメージを与えます。脱毛後には鎮静が必要になるほどです。時には、火傷や赤みが出たり、毛嚢炎という炎症が起きたりすることも。
そこでポイントとなるのが、ニードル脱毛後のアフターケアです。
脱毛後には軽い炎症状態になるので、保湿ケアが重要。特にクリニックでは、脱毛後に塗る軟膏をくれたり、万が一、炎症がひどい場合は、無料で処方薬をくれるところもあります。
一方のサロンでは、薬を処方できる医師がいないので、こうした対応はできません。
追加料金も考慮した上で選ぶ
ニードル脱毛を行う場合、医療脱毛クリニックでは、初回で血液検査費用が1万円ほど必要だったり、針料金が別途で追加されるケースがほとんどです。
他には、アフターケアに使う保湿ローションやクリームが別料金になっているところもあります。
髭のニードル脱毛を行う場合は、初回に受けるカウンセリングのときに、追加費用についても確認しておくのがポイントです。
髭のニードル脱毛をするなら、地元の病院やクリニックがおすすめ
ニードル脱毛は、歴史が長い脱毛方法である一方で、今となってはマイナーな脱毛方法です。
レーザー脱毛の方が、ニードル脱毛よりも手軽にできるため、レーザーで髭をする方が多いのも事実。そのため、全国展開されているような脱毛クリニックでは、レーザー脱毛をメインに扱っています。
しかし、確実に脱毛したい方やデザイン脱毛にはニードル脱毛が最適です。そういう方は、有名な脱毛クリニックを探して通うよりも、地元やお住まいの地域にあるような病院の皮フ科やクリニックがおすすめです。
髭のニードル脱毛ができるおすすめのサロン
全国展開されているような有名なところでニードル脱毛をしたい方は、クリニックではなくサロンに通うという選択肢があります。
そこで、髭のニードル脱毛ができて全国展開されているサロンを2つご紹介します。
【1】MEN’S TBC
長年の研究開発を駆使した脱毛器を使用
メンズTBCでは、1977年の創業以来から施術をしてきた経験と知識を総動員し、日本人のお肌に合わせたオリジナルの脱毛器を研究開発しています。
利用者の声や口コミから、日々改善をしているので、安心して効果的なニードル脱毛を受けられるのが嬉しいポイント。
専門カリキュラム修了者が施術
メンズTBCには、日本スキン・エステティック協会(JSA)の専門カリキュラムを終了したスタッフだけでなく、一般社団法人 日本エステティック業協会(AEA)のカリキュラム修了者が在籍しています。
ニードル脱毛を行う脱毛士として、世界的に権威を認められるC.P.E(Certificated Professional Electrologist)という認定電気脱毛士の資格取得も積極的に行っているサロンなので、脱毛技術は間違いなし。
1本単位で脱毛可能でデザイン脱毛向き
そして、1本単位で脱毛する髭を調整できるのも嬉しいところです。脱毛できる髭のパーツも、首からもみあげまで広範囲なので、デザイン脱毛にも最適です。
Hi-エピ(お肌に優しいコース) | 145円/1本 |
イオシスエピ-M(普通コース) | 132円/1本 |
体験脱毛 | 1,000円 |
【2】ダンディハウス
日本初の男性エステサロン
ダンディハウスは、日本で初めてメンズ専門の美容サロンをオープンさせた、いわば男性美容の先駆者。
現在では日本だけでなく、台湾やシンガポールなどの美容大国にも店舗展開しており、知名度とともに安心感が感じられる脱毛サロンです。
脱毛後の保湿ケアが丁寧
ダンディハウスは、施術後のアフターケアも丁寧。保湿成分配合のハーブローションやジェルで殺菌しながら毛穴を引き締めます。
炎症を抑えながらハーブの心地の良い香りでリフレッシュできるので、自分へのご褒美としておすすめ。
高級サロンのような空間で気持ちも上がる
店舗ごとにコンセプトが異なる高級サロンのような空間も魅力的です。身も心もリラックスした状態で、くつろぎながら施術を受けて、日頃のストレスからも解放されます。

30分 | 7,875円 |
1時間 | 15,750円 |
1時間半 | 23,625円 |
2時間 | 31,500円 |
お試し(30分) | 5,000円 |
ニードル脱毛のヒゲ脱毛が体験できるサロン
ダンディハウスもメンズTBCも体験脱毛ができます。
ニードル脱毛は痛いと言われていますが、お肌や毛質との相性次第で痛みを感じにくくなることもあります。
ニードル脱毛が気になっているのであれば、まずはご自身で体験してみるのがおすすめ。体験した後で、「やっぱり違うな…」と思えば、レーザーに移行すればOK。
美容は一種の自己投資ですが、リスクをとらない投資は上手くいかない、というのは常識です。
体験脱毛はそれほど費用も高くないので、一度試してみてはいかがでしょうか。
髭のニードル脱毛で気になる疑問点を解消
最後に、髭のニードル脱毛に関する細々した疑問点を解消しておきましょう。気になる項目をチェックしてみてください。
メンズのニードル脱毛が安いのはどこ?
ニードル脱毛は、他の脱毛方法と比較して高額ですよね。できるだけ安いところで髭脱毛したいところですが、残念ながら、ニードル脱毛の料金には各サロン・クリニックとも大きな差がありません。
ニードル脱毛で髭を綺麗にしようとすると、数十万単位で見積もる必要があるので、安いところで脱毛したい方には、同じく永久脱毛効果があってニードル脱毛よりも安いレーザー脱毛がおすすめです。
施術者によってニードル脱毛の得手不得手はある?
ニードル脱毛は、毛穴の1つ1つに針を刺して脱毛する施術方法です。脱毛するべき毛穴の判別やどれくらいの深さまで針を挿入するのか、電圧はどれくらいが適切かなど、レーザー脱毛やサロン脱毛と比べて、遥かに技術力が要求されます。
当然、施術者の技術力によって、脱毛効果に違いが生まれる可能性も少なからずあります。
とはいえ、各サロン・クリニックとも徹底した技術者研修を行っているため、人によって大きな差が出ることはないでしょう。
大阪で髭のニードル脱毛におすすめなのは?
【まとめ】髭のニードル脱毛は痛くて高額だけど、効果は絶大
当記事では、髭のニードル脱毛の仕組みや痛み、効果や料金についてご紹介してきました。
一見すると高額で、痛みの多いニードル脱毛ですが、脱毛効果の確実性を考えると魅力的です。
ニードル脱毛を無料でお試しできるところもあるので、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
「やっぱり、ニードル脱毛はちょっと怖いなぁ…」という方は、永久脱毛が可能な医療レーザー脱毛を検討してみるのがおすすめです。
髭の脱毛で、一日にでも早くあなたも、汚くみすぼらしい姿から卒業できますように!
今、あなたにおすすめ!
【永久保存版】髭の永久脱毛は効果ある?痛い?値段は安い?後悔や失敗しないために